謎の島、渋谷モアイ像、そして怪物と…今までのゲームとは毛色が違いすぎる今回の舞台。
誤解と策謀がさらに重なり混迷していくカナメたちの状況と巫女さん
トンネルを抜けたらそこは
(「ダーウィンズゲーム」11巻より)
勝ったな。
…何にかはわかりませんけど。人生?
(「ダーウィンズゲーム」11巻より)
うん。
ともかく、謎の怪物「ドウメ」をリクとともに制したカナメたち。そのリクの案内でたどり着いた村でいろいろ話を聞くことにはなるのですが…さらに現在の状況がわからなくなっていくところです。
最初は孤島サバイバルゲームだと思われていたのですが、それ以上の何かがありそう…
暗躍するカネヒラ保険組合
島の謎とは別に、着実に暗躍していくカネヒラ保険組合。
提示されていたゲームのルールを見極めたりと、優秀なリーマンっぷり。ではあるんだが。
カネヒラさんみたいな上位ランカーはともかくとして、Dゲームはもともと普通の人達が巻き込まれている謎のゲームだったんだけど、デスゲームが長く運営されていくことでいろいろタガが外れてるのか…実際「ゲームだから」でどこまで割り切れるものなのか。
今回の、カネヒラ保険組合の取った戦略は皆ついていけるんだろうか、またはついてこれる奴らだけが残っていくのか。
(「ダーウィンズゲーム」11巻より)
巻き起こっていく場外乱闘編
そして実況組。
(「ダーウィンズゲーム」11巻より)
こっちはこっちで(カナメのいないところで)派手に張ってますからどうするんだこれっていう。
まあこの漫画、無茶しかないっていうのはいつものことですけど…
しかし、島の様子がリアルタイムで実況されているんですよね。そういえば。
あの島がどこでどうなっているのか、結局なんなのかは分からないけど…少なくとも何らかの方法で、様子を把握できるということなんでしょうか。
四面楚歌となりつつある状況で次巻どう動いていくのか大変気になるところです。くちなわ会の出番はあるのか。
今回のスズネちゃんはギリ扉絵でMODE DEBAN
(「ダーウィンズゲーム」11巻より)
あと、1/10まで10巻までまとめ買い10%オフとなっていますので気になる人はこの機会にどうですか?
【10%OFF】ダーウィンズゲーム【期間限定1~10巻セット】 - FLIPFLOPs(少年チャンピオン・コミックス):電子書籍ストア - BOOK☆WALKER -