つんどくダイアリー

つんどくダイアリー

わりと好き勝手書いてるからネタバレてたらごめんね。旧「怒濤の詰ん読解消日記」。積まれてしまったマンガ、ラノベなどを読んで感想を書いています。結果として面白い本の紹介だったりまとめだったりになってる。/端末の表示によると、あと740冊/※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。ページ内のリンクがアフィリエイトリンクの場合があります。

懐かしのファミコンタイトル30本! 「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」発売決定!

※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
 ページ内のリンクがアフィリエイトリンクの場合があります。

topics.nintendo.co.jp

 ヒュー!

 もう懐かしさしかない…完全におっさんほいほいですわ…

懐かしタイトル30本

 収録されているタイトルは30本。やったことあるものも、ないものも…

タイトル 発売 メーカー
スーパーマリオブラザーズ 1985 任天堂
アトランチスの謎 1986 サンソフト
ゼルダの伝説 1986 任天堂
魔界村 1986 カプコン
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 1990 テクノスジャパン
パックマン 1984 ナムコ
アイスクライマー 1985 任天堂
イー・アル・カンフー 1985 KONAMI
スーパー魂斗羅 1990 KONAMI
悪魔城ドラキュラ 1986 KONAMI
ドクターマリオ 1990 任天堂
バルーンファイト 1985 任天堂
スーパーマリオUSA 1992 任天堂
エキサイトバイク 1984 任天堂
スーパーマリオブラザーズ3 1988 任天堂
ドンキーコング 1983 任天堂
つっぱり大相撲 1987 テクモ
ダウンタウン熱血物語 1989 テクノスジャパン
マリオオープンゴルフ 1991 任天堂
ギャラガ 1985 ナムコ
マリオブラザーズ 1983 任天堂
リンクの冒険 1987 任天堂
星のカービィ 1993 任天堂
ファイナルファンタジーⅢ 1990 スクウェア
ダブルドラゴンⅡ ザ・リベンジ 1989 テクノスジャパン
メトロイド 1986 任天堂
ソロモンの鍵 1986 テクモ
グラディウス 1986 KONAMI
ロックマン2 Dr.ワイリーの謎 1988 カプコン
忍者龍剣伝 1988 テクモ

 てっきり任天堂ばかりかと思ったらそうでもない。また公式サイトで紹介されているメーカー名が、古いものであるのもポイント高い。高い…

 最初に買ったのがスーパーマリオでひたすらやったんですよね…次がマリオ3。めっちゃ空飛んだ。

 それゆけ大運動会は弟と二人で毎日やってました。あの壁上っていくやつに木刀かなんかぶつけるやつ。そんでCPU全滅して人間二人でにらみ合い。

 なつかしい。FF3は未だクリアできてません。

本体はコンパクトに、ハードウェアは今風に

 しかし今更RFスイッチでアンテナ線に繋げるわけにはいかず。

 テレビとの接続はHDMI、電源はUSBからになっているようです。

 本体サイズは手のひらサイズとずいぶん小さいですが、そのぶんコントローラーも小さそうなのでそこはちょっと気になるところ。

気になるお値段、5,980円!

 そしてお値段は5,980円!(税別)

 ガチャ2回分ファミコンソフト1本分くらいってことですね!

 さらに別売りでACアダプター (USB電源用)もあるみたい。こちらは1,000円 (税別)

 セット販売もある。

 これはもう、世代的に抗うことはできない…ポチるしかない…! 

 さらに、海外版も「Nintendo Classic Mini」として発売されるらしいのですが、ちょっと仕様が違ってるらしい。

www.famitsu.com

 

ミニNESでは、Wii用のクラシックコントローラとクラシックコントローラ PROを使うことが可能。さらに、Wiiでファミコンのバーチャルコンソールゲームをプレイする際にミニNESのコントローラーで操作することもできる。

 へぇー。日本版もコントローラー付け替えられたりするのかなあ。どうなんだろう。

◆ミニファミコンにのみ収録されているタイトル イー・アル・カンフー/1985/4/23/KONAMI アトランチスの謎/1986/4/17/サンソフト ソロモンの鍵/1986/7/30/テクモ つっぱり大相撲/1987/9/18/テクモ ダウンタウン熱血物語/1989/4/25/テクノスジャパン ファイナルファンタジーIII/1990/4/27/スクウェア ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会/1990/10/12/テクノスジャパン マリオオープンゴルフ/1991/9/20/任天堂

◆ミニNESにのみ収録されているタイトル BUBBLE BOBBLE(バブルボブル) Castlevania II: Simon’s Quest(ドラキュラII 呪いの封印) Donkey Kong Jr.(ドンキーコングJR.) FINAL FANTASY(ファイナルファンタジー) Kid Icarus(光神話 パルテナの鏡) Punch-Out!! Featuring Mr. Dream(パンチアウト!!) StarTropics(日本未発売) Tecmo Bowl(テクモボウル)

 ちょっとタイトルも違うみたいなんですね。

 ミニNESのほうはそもそも英語だろうからアレですが…コレクター的にはチェックしておいてもいいのかもしれません?

すげーアメリカンな感じする。買うならどこぞから輸入にはなるかしら。