Fire TV Stickが届いてますますやばい
マンガ
ぐらんぶる 8巻
奈々華さんかわいい。
(「ぐらんぶる」8巻より)
かわいいから仕方ないね!
教えてFGO!偉人と神話のぐらんどおーだー 1巻
FGOのサーヴァントとの対話形式でその歴史を紐解いていくなんて贅沢なギャグマンガ。あれ?
神話や伝承、昔話の類は子どもの頃に読んだおぼろげな記憶が懐かしくて良いですね。スパルタは超スパルタですけど。
あときよひー超かわいい。
(「教えてFGO!偉人と神話のぐらんどおーだー」より)
清姫伝説は子どもの頃にどこかで聞いたことがあってずっと引っかかっていた気持ちがまさかのきよひー。みたいな。ほんと第一章マジ。
創作系だとカーミラさんもね。胸に杭を打たれて唇から血が吹きこぼれるところがたまらなかった。ふふ。
Webで公開されているので、気になる方はまずそちらからでも。
あとこのマンガを読んだ方に是非オススメしたいのが熱烈歓迎地獄日光。
ドラゴンスレイヤーズのぐだぐだ日光三人旅です。最高。
だいぶ前の同人誌なので売り切れ必至ぽいのですが、コミックZINならかろうじてまだ残ってそう。是非。
COMIC ZIN 通信販売/商品詳細 第??特異点 熱烈歓迎地獄 日光
ライトノベル
無法の弁護人3 もう一人の悪魔
タイトルからして不穏な空気のある巻。読めば納得のペテンの効かせかた。
本多くんが完全に手玉に取られすぎてて心配になるレベルですよ。
あとまさかの重大発表な。メディアミックスて何でしょうね。
ノーゲーム・ノーライフ プラクティカルウォーゲーム
ディスボードでテトが覇権を握る以前の話とステフが覚醒する話。外伝短編集。ステフはやればできる子。
大戦時代はルール無用のガチファイトだから本編とは違った意味で熱いですね。でも根っこは同じなのかもしれないけどとも思わせるあたり流石。
Fate / strange Fake 4巻
感想は別ページに書きましたので是非。
「落第騎士の英雄譚<キャバルリィ>」12巻
感想は別ページに書きましたので是非。
Fate / Prototype 蒼銀のフラグメンツ 5巻
感想は別ページに書きましたので是非。
「Fate / Prototype 蒼銀のフラグメンツ」5巻 終焉終局に向かう1991年の聖杯戦争。その勝利の結末に【ラノベ感想】 - つんどくダイアリー
天球駆けるスプートニク 未到の空往く運送屋、ネジの外れた銀髪衛精
「衛精」によって空が(正確には高度が)封鎖された世界で、低空ながらも被空挺で荷を運ぶ運び屋コンビの話。
頭を抑えられてる状況での、それを逆手に取ったドッグファイトが熱い。衛精の存在も今後が気になるところです。
映画
GHOST IN THE SHELL
感想は別ページに書きましたので是非。
「GHOST IN THE SHELL」古き良きサイバーパンクSF感あふれてた【映画感想】 - つんどくダイアリー
3月のライオン 後編
感想は別ページに書きましたので是非。
映画「3月のライオン 後編」人と家族の繋がりが将棋を通して問われているよう【映画感想】 - つんどくダイアリー
無限の住人
8割くらいキムタクがぶった切ってるだけの映画だった。
原作未読。でもだいぶ圧縮してるんだろうなあ。
ドラマ
株価暴落
池井戸潤原作の連続ドラマ。追加融資を巡る攻防と、爆破事件の真相究明が同時に進行しつつ互いに関係し合っていい緊張感が続いてて良い。
融資についての銀行員と融資を受ける企業側のスタンスは、きっと理想としてはこういうものなんだろうなあと思えますね…
Amazonプライムで公開されていたので一気に見ていました。
その他
Amazon Fire TV Stick
このコンパクトさとお手軽さ。やばい。Amazonの支配が進む。やばい。
Amazonの「Fire TV Stick (New モデル)」というものが届いて怠惰な日々を過ごしている - つんどくダイアリー