とても楽しいスポーツアニメです。ようやく見ました。
※ここから先には若干ネタバレがあります。バレってほどじゃないかもしれないけど最後のほうの話をしてます。ネタバレが気になる方は先に進む前に是非、本作品をお読み下さい
乙女の嗜み「戦車道」
戦車に乗って集団戦を行う競技「戦車道」がある日本。戦車道とは乙女の嗜みである。
萌えと兵器、ミリタリーを融合させるのは太古からの習わしですが正直すごいボールが来たなって感じしました。ガチ戦車。
でも戦車だし、遠くから撃ち合ってるだけかなと見る前は思ってたんですよ。これが違った。めちゃくちゃ動く。
(「ガールズ&パンツァー」より)
隊列を組んで堂々と。
(「ガールズ&パンツァー」より)
市街戦にも突入し縦横無尽に駆け巡ります。戦車が車両であることを思い出させてくれる。
この動きが走るだけじゃなくてすごい小回りも利いていて、フィールドを駆け巡るからどんどん戦況も変化していってすごい目が離せない。
戦闘も、確かに砲撃がメインなんですが砲台が動き続けるこの戦場で撃ち合うそれがむしろ殴り合いに見えてくるくらいで実際インファイトになったりゼロ距離射撃になったりすることも。戦車でインファイトって何だ。
個人的にあれを表現するとしたらステゴロですよ…いやまあ砲撃なんですが…一撃一撃が重い…!
しかしそれとは別に射撃戦になることもあって、殴り合いの道具だった砲弾が一瞬にしてスナイパーのそれに。華さん大活躍。あの一瞬走る緊張感がたまらない。
登場してくる戦車も、それぞれの学園が各国をモチーフとしておりバラエティに富んでます。「そんなんあるのか!」って大物も出てきます。マウスとか勝てる気がしない。
主人公の西住殿が所属する大洗女子は割と混合チームになってて、IV号戦車を始めとしてドイツ、日本、アメリカ、フランスの車両が使用されてます。他のチームはアメリカだったりロシアだったりドイツだったりと国ごとに別れている感じです。
「戦車道」は戦争じゃない
かなり本格的に戦車を動かして撃ち合ってる戦車道ですが、これはあくまで試合であるから当然死人は出ません。謎のカーボンが守ってくれるから安心です。
戦いの後にはさわやかな交流があったりしてとても清々しく良いものになっています。試合中はどうみても鉄と油の臭いしかしないのに。
ストーリー自体も弱小校に転入してきた西住みほが、友達と協力して優勝を目指し、その過程で自分の「戦車道」を見つけていくもので、途中の危機も含めて王道的な構成となっていると思います。
戦車道の名家である西住家から落ちこぼれてしまったみほが自分の道を見つける話でもあり、学校の危機を救う話でもあり、チーム全員が一丸となっていく話でもあり。
1試合1試合が相手チームとの熱い交流でもあって、試合が終盤に近づくにつれ白熱した展開も高まっていきます。そして終わったら爽やかに次に向かう。
試合の合間合間にある日常ややりとりなんかもごく普通で良いですね。試合中とギャップがあったりなかったり。
日常パートでは秋山殿が西住殿好きすぎたりとか男を求める武部沙織とか面白い一面ばかりがあります。なるほどゼクシィ…
ノリが完全に部活動なので、戦車を扱っていてもやけにカラフルになったりとか魔改造されたりだとか微笑ましい。
西住殿の指揮がたまらない
で、この主人公西住殿。
(「ガールズ&パンツァー」より)
西住殿~
僕はこの1話の寝起きのシーンが凄く好きです。ではなく。
普段と一番ギャップがあるのはやはり西住殿。といいますか、僕は劇場版から入ったんでテレビシリーズ最初のほうを見てむしろ違和感だったりしたくらいです。
普段ははわはわしているけど試合になると良く通る声で冷静かつ的確な指示を出し続ける指揮官になるんですこの人。
その淡々とした指示がたまらなく耳に残ってすごく良い。無条件で従う。
どんな状況でも臨機応変に対処していくまさに歴戦の猛者…
戦車は一人じゃ動かせなくて、その戦車が連隊を組んで彼女の指示に従って、ひとつの意思を持つように動いていくところも美しい。
そうやって冷静な指揮官として戦い抜いてきた姿を見た上でのラストバトル、やっぱり一番熱いところです。でも一番アツかったのはチームメンバーと指示の確認を取っているときにちらりと見せた指揮官ではない感情だったと思ってます。最後の指示に対して「履帯切れるぞ」と警告した麻子に対しての「大丈夫、ここで決めるから」には指揮官じゃないみほの覚悟と感情が全部乗ってて本当に好き。
あとエリカが人気なのもラストバトルだよね多分。それまでただのイヤな奴扱いだったけど。確かにあの子隊長大好きだ。
みほとチームメンバーの成長、またストーリーとしては戦略で勝ち抜くスポーツアニメだったりするので、この部分に関しては逆に「戦車」が迷彩になってるところがあるかもしれません。
でも戦車の撃ち合いによる迫力があるからこその面白さもあります。
今は最終章も劇場でやっていますし、TVシリーズに劇場版の動画配信もしています。まだ未見の方は是非見てみてください。4話から他校との試合が本格的に始まり、より熱くなります。
また尺の都合で秒殺されてしまったアンツィオ戦もOVAで配信されています!
そして劇場版