つんどくダイアリー

つんどくダイアリー

わりと好き勝手書いてるからネタバレてたらごめんね。旧「怒濤の詰ん読解消日記」。積まれてしまったマンガ、ラノベなどを読んで感想を書いています。結果として面白い本の紹介だったりまとめだったりになってる。/端末の表示によると、あと740冊/※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。ページ内のリンクがアフィリエイトリンクの場合があります。

「ようこそ実力至上主義の教室へ」1~6巻 知略謀略飛び交う学校でDクラスはこの先生きのこることができるか【ラノベ感想】

※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
 ページ内のリンクがアフィリエイトリンクの場合があります。

ようこそ実力至上主義の教室へ (MF文庫J)

 アニメから入った派です。

特殊な実力至上主義の学校で繰り広げられる知略と謀略のクラス間抗争!

 進学率・就職率が100%、希望した進路へ国を挙げてバックアップし必ず進めると言われる特殊な学校、「高度育成高等学校」。

 完全寮制で卒業まで外との接触を一切禁じる(が、ショッピングモールなど娯楽施設も含めて全て学校内にある)、クラスポイントに応じたポイントを配給(学校生活での通貨になる)、クラスの成績や態度がすべて査定されポイントとして評価され、各クラスはそのポイントにより序列づけられるなどかなり特異な教育方針を採っている学校です。

 その学校に入学した綾小路清隆とクラスの面々が、優等生のAクラス、優秀で結束力の高いBクラス、暴君が君臨するCクラスを相手取り、最下位のDクラスから仲間と協力して勝ち上がっていくーーみたいなストーリーで大筋は間違いはないとは思うのですがそんなさわやかな話じゃないうえに突出して綾小路がヤバイ

綾小路清隆なる人物の謎

 だいたい2巻くらいまでは(今から思うと)まだ平和だった。といいますか1巻当時のテンションがもはや別人すぎますね…

 おそらく主人公のこの男、入学するまでの過去にあったことが原因で頭脳も身体能力も特別優秀。ですがそれを隠して暮らしていきたい高校一年生。

 ヒロインがピンチになったら「やれやれ」と言って助けに入るような役回り。

 だが実力至上主義の抗争では周りの全てを手駒のように扱い先んじて制圧するようになる。敵にも味方にも容赦がない。

 むしろ誰も「敵」とも「味方」とも思っておらず、ただ淡々と状況を読み切って片付けていくような恐ろしさすらあります。普段に交流がある人たちとの仲は悪くなさそうに見えるのですがもし切り捨てる必要があったら静かに切り捨てそう。そして切り捨てられた人物はそのことに気がつかないまま消えていきそう。

 切れ者主人公ってよりガチで詰めにかかってるダークヒーローと評したほうがしっくりくるくらいの活躍っぷりです。ライバル位置にいる龍園 、こちらは頭脳と暴力でCクラスを支配する独裁者ですが、そちらのほうはカラッとわかりやすい悪者ですから綾小路の特異性が余計に際立つ。

 3巻ラストくらいからその本領を発揮していく感じで、ストーリー的にも1巻、2巻はジャブみたいなもんだってのが分かってきます。

 これが彼の本性だったのか、と問われるとまたそれも分からず。周りの厄介ごとに振り回されつつ高校生らしい煩悩にあふれる普段の彼のほうが素なのではないかとも思えます。でもそういう部分はだんだん減ってきてる気もするなあ…知ってか知らずか、視点がだいぶ上からになってきている(そして実力的にはそれが合っている)ところもあって。

 彼の過去についてはAクラスの坂柳が絡んできたりもしていて、これから明かされていくことの一つなのでしょう。

もう一人の主人公、堀北鈴音

 才色兼備で孤高の優等生である堀北さん。人を寄せ付けないクールなヒロインです。

 しかし試練の乗り越えて成長、変質していくものが物語の主人公であるなら、おそらく彼女が綾小路よりも主人公らしい主人公じゃないかと思います。

 原作は夏休みを経て二学期編に入ったところですが、ここまでですでに多くの試練に晒されてずいぶんと変わっていった。打ちのめされる美少女って良い。

 「Aクラスになる(クラスポイントトップのクラスがAクラスと呼ばれる)」ために少しずつ自分を成長させて、クラスの団結力を高めて他クラスに対抗し、宿敵と向き合い打ち合っていく姿はやはり主人公のそれですよ。ツンツンしてるのにわりとちょろい素直なのもプラス要素なのか。

 体育祭や二学期テストなどを経てますます成長し先に進んでいく堀北さんの強さはまさに王道。

落ちこぼれが集められたと言われる「Dクラス」の命運はいかに

 初期クラス分けでは、優秀な順にAクラスからDクラスまで配置されたと言われています。このクラス分けのまま3年間、クラス単位での昇格降格でどれか1つのクラスが最終的にAクラスとなる。

 でも個人的にこのクラス分け、振り分け基準としてAクラスは安定して優秀、Dに向かうほどピーキーな性能で平均するとそこまで大きく違わないのでは、って気もしています。

 事実、個人の能力として学年トップクラスの人材はDクラスにも居ますし。自由すぎるのもいるけど。

 そういったメンバーを使いこなしつつ試練をクリアしていく、一人無双が通じない集団戦が本作品の面白さですね。

 Dクラスメンバーのほうがワケあり率は高そうで(綾小路が筆頭ですが)闇抱えすぎってところはDなんだと思いますけど…

 対する他のクラスも当然一筋縄ではいかないものたちばかりで、表に裏に策略が飛び交い最終結果が出るまで先の読めない展開が大変熱い。

 ただの閑話、短編集だと思っていたらさらっと今後に繋がる物騒な会話が混ざっていたりして油断ならなかったりもする。

 ここまででまだ二学期も終わっていない…このまま1年、2年、3年過ぎたらどうなるのか。ほんとに先が楽しみです。

 7巻がもうすぐ出るらしい!

アニメは原作を元に再構成されている感じがする

 それで私は先にアニメを見てて、ほんとはアニメが終わってからにしようかと思ってたけど我慢ならずに原作小説読んでしまったクチですが、その流れからするとアニメにするうえで原作そのままじゃなくて再構成されているなと感じるところ多数でした。水着回は意地でも差し込む。その努力の跡がうかがえた。とくに綾小路の態度や性格は最近の原作からフィードバックされてるところがありますね。

 けれど小説のほうが文字だからかやはり情報量が多く、同じシーンでもアニメと原作ラノベで意味合いが全然違うじゃんってところもあります。つまりアニメが面白いと感じたらラノベのほうも読むべき。

 今は原作3巻の無人島編までをやっていますね。1クールの区切りとしては納得ですが櫛田のそれとか平田のあれとか投げっぱなしになるよなあ。2クール目まで行くんだろうか。でもそうすると多分、綾小路のそれとか櫛田と堀北のこれとかが投げっぱなしになってもう1クール必要。続けよう?

スポンサーリンク