控えめに言って最高な…輝きにあふれた2日間でした。
両日ともLVでの参加でしたけれど輝きあふれる。
1日目 Brand New Castle
もう開幕からSSR! 衣装が! SSR!
ア"…ア"…ア"…
ほんとに登場したメンバー全員の衣装が違ってて完全に不意を突かれたからの「Snow Wings」に「Flip Flop」。ああ~
スターライトステージや…カワイイ…スターライトステージや…というだけにとどまらずその後もいろいろ趣向を凝らした演出の数々。
シャッター切ったりツーアウト満塁からのヤンキーVSキャッツにお立ち台に。早苗さん…
LVだから余計にかもしれないけど、「共鳴世界の存在論」で一瞬モノクロになったりしたときは「おおっ」って感じでしたね。これライブ中継なんだよな。それでこれだけカメラと演出合わせてくれるの流石としかいえない。
そしてシークレットで登場した幸子の存在によりKBYDがさりげなく揃ったり同じくシークレット仁奈ちゃんによるハイファイからの「みんなのきもち」でほっこりしたり。ぴにゃは動物枠。
今回ライブ初参加メンバーもすごくよかったですし響子ちゃんやはり嫁力高いですし。5周年記念ソング「EVER MORE」を聞きながらそうかもう5年…みたいな思いにひたりつつ、今回はアニメでいうシンデレラプロジェクトのメンバーがいなかったライブであることも思い当たり。
ニュージェネのメンバーが一人も参加していないというのも今までに無かったこと、でもシンデレラガールズのライブとして最高だったというより他ない公演でした。
この層の厚さも魅力の一つですよね。すべてがかわいい。僕としてはあーちゃん大活躍だったし最高というしかない。
相変わらずファミ通さんの仕事の速さよ。
2日目 346 Castle
そして2日目、346プロ、シンデレラプロジェクトメンバーを中心としたアニメ版の集大成ともいえる一日。
初日は「BEYOND THE STARLIGHT」からの開幕で2日目は「Star!!」というのもまた、ライブのテーマを象徴してます。
メンバー総入れ替えとは流石サイゲさんやで…
曲もアニメ楽曲を続けて、メンバーもオリジナルメンバーでという豪華さ。揃った! ラブライカが揃った!
そしてそこに登場する蘭子ちゃん、完全にこういう…
尊い…
なつきちの「Rockin' Emotion」もアツかったけれどそこから「φωφver!!」にソロで繋げて入れ替わりという演出も最高です。ロックだ。
シークレットで登場した年長者組、川島さんと楓さんは流石のひと言ですね。楓さんの「こいかぜ」から川島さんとふたりで「Nocturne」。圧倒的貫禄ってやつ。
「そうか…楓さんの髪って実際にセットするとああなるんだ…」みたいな全然関係ない感想も聞きながら思ってましたけど。衣装も衣装だし歳も近づいてしまったらしいしますます楓さん…現実との境界があいまいになる…
2日目 Future Castle
そして! 4つめのお城、Future Castleの開門!
ビューイングレボリューションの曲「Yes! Party Time!!」からそれぞれのソロ曲へ。デレステ楽曲のC/Wで収録されていたあの曲たちへ!
「SUPERLOVE☆」とか超アガるし続けてお姉ちゃんの「NUDIE★」になるとかやはり分かっているとしか思えない。
そこから「おかしな国のおかし屋さん」「Sparkling Girl」「ニャンと☆スペクタクル」「ステップ!」「AnemoneStar」「はにかみdays」と立て続けの楽曲披露ですよ。
かな子…
今回は手作りレモンタルトをもぐもぐ。もぐもぐはガチ。
しかも自分で作ってしまったという大坪さん(かな子のCVの方)、順調にかな子になってる気がする…
顔圧がヤバイという共演者(アナスタシア王子)からの情報もあるしどこに向かっているのだろうか。
さておきそれぞれの新曲にチャレンジ、「今の自分では歌えない」という挑戦でまた一歩先に進んだメンバーの未来は輝いていくと思います。ニャンニャンには拍手を贈りたい。
それでここまで総決算されたら、絶対アニメ新作だと思うじゃない?
まさかの劇場である。ゆるい。
この時点でゆるさとかわいさあふれだしていてやばいという感想しかないです。
デレマスVRのほうにも追加コンテンツが増えていくよう。
PSVR買わなきゃ…(PS4はあるんだ
しかし当初「今更MOVEで操作www」とか思ってたんですけどぴったりですね! これ! 光るし!
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2016/10/13
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
(いいからソニーはよ生産…)
ともあれ、シンデレラプロジェクトも、シンデレラガールズもこれからの未来を感じさせるライブでした。
神戸公演あわせての4日間、おつかれさまでした!
今回の公演で披露された楽曲について、BD特典やC/Wだったものをまとめました。
この曲ってどれに収録されていたかな…? みたいなことがあったら、ご参考にどうぞ!